
上田微生物ホームページ
http://www.uetabiseibutsu.com/
http://www.uetabiseibutsu.com/
微生物の力で農業を助けたり、水をきれいにしたり、
動物を元気にしたり、生ゴミを処理したり・・・、
地球に『ほんとうに』優しい商品を高い品質で提供している
『上田微生物』さんのホームページのお手伝いをさせていただきましました。
エコという安っぽくなってしまった言葉じゃ表現してはいけないようで、
かといってうまく表現する力も無く、
『地球にほんとうに優しい』という
なんのひねりも変哲も無い素直な言葉しか浮かんできません。
打ち合わせの際に、さまざまな実績や研究を見せていただきましたが、
そのどれも目を見張るモノがありました。
高知の分かりやすい事例で言うと、「高知城のお堀の浄化」です。
かつて魚影を見ることが困難なほど濁った水を、
現在の水質まで浄化したのは上田微生物さんの微生物たちだそうです。
僕はたまに登山をするのですが、
高知県の三嶺という山にある山小屋のトイレも
こちらの微生物が分解に力を貸してくれているそうです。
また、JAを通じてたくさんの農家で様々な作物のために微生物たちが活躍しています。
こちらのブログで、http://omarion0326.blog.fc2.com/
これからそういった事例をどんどん公開してくれると言うことなので、
よくわからない実体(笑)も明らかになっていくことでしょう。
よくわからない実体(笑)も明らかになっていくことでしょう。
ちなみに、このキャラクター、『げんすけくん』といいますが、
命名は梅原真さん、イラストは織田信生さんという黄金タッグ。
もうずいぶん昔に作ってくれたということです。
もうずいぶん昔に作ってくれたということです。